スタッフブログ

知らないと損!社会保険料における「130万の壁」って?

こんにちは!

アシストエンジニアリングです‍♂️

共働き家庭が増え続けるなか、パート勤務を考える方が出くわす「130万円の壁」という言葉。

「なんとなくは理解しているけど、詳しくはわかっていない
これはキケンです⚠

なぜなら「130万円の壁」を理解していないと、年間数万円の損をしてしまうことも!‍♂️

そこで今回は、社会保険料にける「130万円の壁」とはなにかを詳しく解説しますキラキラ 絵文字

 

社会保険料における130万の壁とは?

130万円の壁のキーワードは「健康保険料と年金保険料」キラキラ 絵文字

年収が130万円を超えると配偶者の扶養から外れます。

すると自分自身で社会保険(国民健康保険・国民年金)に加入しなければならなくなり、このことを130万の壁というのです‍♂️

 

「なるほど!130万円の壁は社会保険に加入するかどうかのラインなのか!でもそもそも扶養ってなに?」こんな風に思った方もいますよね。ではここから扶養について解説します‍♂️

 

そもそも扶養って何?

扶養とは一般的に、親族から経済的援助を受けることをいい、「税法上の扶養」と「社会保険上の扶養」の2種類がありますキラキラ 絵文字

税法上の扶養に入ると、自分自身の所得税や住民税が軽減されます

さらに配偶者は配偶者控除などにより税負担が軽減される仕組みになっていますキラキラ 絵文字

 

一方、社会保険上の扶養に入ると、配偶者の加入する健康保険や厚生年金の扶養に入ることになります。

すると健康保険料や年金保険料が免除されるという仕組みです

それぞれの扶養に入るには、パート年収の上限基準が設けられています。

その年収上限のことを、通称〇〇万円の壁と呼ぶのです‍♂️

 

103万円の壁とのちがいは?

103万円の壁のキーワードは「所得税」キラキラ 絵文字

年収が103万円以下であれば控除対象配偶者として認められ、配偶者控除が受けられます

しかし103万円を超えると、夫(妻)の扶養ではなく、自分自身のパート代に所得税がかかり始めます‍♂️

 

130万円の壁を超えて働くメリット

「社会保険料を払わなきゃならないなら、やっぱり130万円は超えると損かな?」と思う方は多いはず。

しかし、社会保険料を支払うことデメリットばかりではありません‍♂️

健康保険に加入すれば、傷病手当金や出産手当金の対象になりますキラキラ 絵文字

傷病手当金とは、病気休業中にあなたや家族の生活を保障するために設けられた制度のこと涙をこらえている顔 絵文字

働けなくなった期間のうち、最初の3日間を除き最長1年6ヶ月間、給与の3分の2相当が支給されます

 

出産手当金とは、出産のために会社を休んだ際に支給される手当のこと

産前42日〜産後56日までの間、給与の3分の2相当が支給されますキラキラ 絵文字

さらに、厚生年金に加入することで、将来の年金を手厚くすることも可能です‍♂️

扶養に入ると国民年金しか受給できませんが、厚生年金に加入すればその分上乗せして受給できるようになるのです。

 

以上、社会保険料にける「130万円の壁」とはなにかを解説しました‍♂️

メリットとデメリットを理解することで、自然と自分に合った働き方が見えてきますねキラキラ 絵文字