スタッフブログ

年末調整ってなに?

こんにちは!

アシストエンジニアリングです‍♂️

毎年この時期に耳にする「年末調整」。
なんとなく理解しているつもりだけど、実はよくわかってない🤦

そんなあなたのために「年末調整」について詳しくご説明します🙆‍♂️

年末調整ってなに?思考中の顔 絵文字

年末調整とは、所得税の過不足を調整するための手続きのことをいいます。

所得税の過不足ってなに?思考中の顔 絵文字

会社員の所得税は毎月の給与や賞与から天引きされ、会社が代わりに納税しています。しかしここで天引きされている所得税、実は正確な額ではなく、おおよその計算にもとづいて天引きされている額なのです。そのため、本来徴収すべき所得税と概算徴収してきた金額に差額が生じます。このことを所得税の過不足といいます。そしてこの過不足を調整するための手続きが「年末調整」ということです。具体的には、多く徴収していた場合は従業員に還付し、不足分は給与から差し引いて徴収します。

確定申告とどう違うの?思考中の顔 絵文字

確定申告は、個人事業主やフリーランスの方が前年の所得を申告するために行う手続きで、毎年2月~3月の間に行います。基本的に、会社員の方は確定申告を行う必要はありません。しかし、医療費控除を受ける場合や、副業収入がある場合などは年末調整とあわせて自分で確定申告を行いましょう。

年末調整で受けられる控除の種類って何?思考中の顔 絵文字

  • 配偶者控除
  • 扶養控除
  • 地震保険料控除
  • 小規模企業共済等掛金控除
  • 配偶者特別控除
  • 生命保険料控除
  • 住宅ローン控除

 

たくさんありますね!
書類を提出し控除を受けることで、上記に対して支払う税額が減少するので、申請した方がおトクです🙆‍♂️

年末調整しないとどうなるの?思考中の顔 絵文字

  • 控除を受けられず税金の払いすぎになる
    年末調整をしないということは。控除を放棄するということ。つまり、自身の総所得額が多くなり、結果として支払う税金額が高くなります。
  • 自分で確定申告をしなければならない
    年末調整とは、言い換えると、会社があなたの代わりに確定申告を引き受けてくれるということです。つまり年末調整をしなければ、自分ですべての確定申告手続きをしなければならないということ。これは年末調整にくらべて多くの時間や知識を要します。

 

年末調整についてご理解いただけましたか?
毎年行うめんどくさい手続きだと思われがちですが、払いすぎた税金を還付してもらえるとてもありがたい仕組みです。対象の方は必ず行うようにしましょう‍♂️